金曜日午後 | 循環器内科/工藤大輔 医師 |
---|---|
火曜日午後 | 循環器内科/担当医 |
※事前予約をお願いいたします。
受診時に以下のいずれかをご持参ください。
(備考)Androidスマートフォンなどの他のスマートウォッチを使用されている方は、
記録した心電図をプリントアウトしてお持ちください。
(備考)以下の画像は個人のiPhone画面です。実際の表示はご使用のデバイスによって異なる場合があります。
1. Apple Watchの「心電図」アプリを開く。
2. 画面の指示に従い、時計本体のクラウン(右側のダイヤル)に指を当て、
30秒間記録する。
3. iPhoneの「ヘルスケア」アプリで記録を確認する。
① iPhoneの「ヘルスケア」アプリを開く
② 「概要」→「すべてのヘルスケアデータを表示」を選択
③ 「心電図(ECG)」を開き、記録を確認
④ 心電図一覧の中から見たい波形をタッチして記録をした心電図波形を閲覧
iPhoneをお持ちの方は、病院のiPadにAirDropで心電図データを送信できます。
詳しい操作方法については、Apple公式サイトAppleのHPもご参照ください。
受診時には医師が操作をサポートしますのでご安心ください。